覗いていただきありがとうございます🎵
はじめましてのご挨拶
はじめまして。

物語が好きで、人間(観察)が好きで、一人の時間をこよなく愛する1983年生まれの主婦、桃子です。
4人家族、実家はどちらとも県外(近い方は車で片道2時間半、遠い方は電車と飛行機で6時間)です。
- 夫(40代):現実事実人間
- 長女(小学校高学年):自由に我が道
- 長男:慎重で大らか
このブログでは、そんなよくいる人間が、本・映画・マンガ・おすすめの商品や体験のことなど、好きなものについて気ままに綴っています。
誰かの気持ちがふっと明るくなったり、「わかるわ〜」と共感してもらえたり、なるほどと参考になったりしたら、それが何よりの喜びです。
世界のどこかにいる、趣味趣向が合うあなたに届きますように。
記事アップのお知らせ、急ぎのお知らせ用にInstagramもやっています⬇️
本の世界は、私の居場所

小説なら、ミステリー・エッセイ・ホラー・社会派・歴史・ファンタジー、なんでも読みます。
ただし、恋愛小説とビジネス本・自己啓発系はそっと棚に戻します。
面白すぎる本に出会うと、読みたいのに読みたくない(もったいない)そんな気持ちになり、突然掃除を始めたり、雑務を済ませたりしてしまいます笑
映画は毎月一本、映画館で

映画も幅広く観ます。邦画・洋画・韓国映画・アニメも全部好きです。
ジャンルも、人間ドラマ、コメディ、サスペンス、ミステリー、ホラーファンタジーSFラブロマンス歴史やアニメ、なんでも観ます。
強いて言えば、アクションとミュージカルは代表的な作品以外はあまり観ていないです。
一人映画祭を開催したりしますよ笑
柳楽優弥祭、ホラー祭り、坂本裕二祭とか。
月に一度は映画館に行くのが目標。
映画館が、大好きです。
マンガも立派な文化です

漫画も大好物。とくに好きなのは、『昨日何食べた?』。
シロさんとケンジの静かであたたかい日常に、何度救われたことか。
今(2025年7月)は「鬼滅の刃」を二度目の一気読み真っ最中。
「ファブル」「ハンチョウ」「ワンピース」「キングダム」も好き。
「コジコジ」も「宇宙兄弟」も「天使なんかじゃない」も最高。
つまり、ジャンルを問わないってことです。
刺繍もします(そして販売もしてます)

2020年からは、趣味の刺繍作品を販売もしています。
イヤリングやピアスなどの耳飾りをメインに、糸とビーズを使って作品を作っています。
ブランド名は「HARI(ハリ)」
一針一針思いを込めてハンドメイドしていることが由来です。
Creemaで販売しているので、ぜひこちらにも遊びに来てください。

絵を描くのが好きです

上手いかどうかは置いといて、絵を描くのが好きです。
20代の頃、美大生がやっている油絵教室に通っていたこともあるので、絵心はある方だと思います。
ブログ内で、ちょいちょい手書きの挿絵も書いているのでお楽しみいただけたら嬉しいです。
どんな性格?と聞かれたら

動植物への愛(観察タイプ)

動物も植物も好き。
でも「可愛い〜!」と抱っこするより、「生きてるなあ」と観察していたいタイプ。
深海魚の謎の生態や、生きるための知恵や進化に畏怖を感じ、面白がります。
育つ様子、変化していく姿をじっと見ているだけで、なんだか愛おしくなります。
トリセツ(これからもずっとよろしくね)
最後にひとこと
こんな人間が書いているブログです。
読んでくれる誰かの心に、足跡なり、ハグされたような感覚なり、何かちょっとでも残るような場所になりますように。
趣味が似ているあなたに出会えることを、密かに楽しみにしています。
コメント