映画

おすすめコンテンツ

【映画】「虎狼の血 LEBEL2」とんでもない作品を観た!前作「虎狼の血」との徹底比較

この記事を読むのにかかる時間:10〜15分こんにちは。最近、飲酒をしつつ、活字を読むのが好きな1983年生まれの主婦です。(絶望ライン工さんと同じ!)今回は、2018年の「虎狼の血」に次ぎ、3年越しに公開された「虎狼の血 LEBEL2」につ...
おすすめコンテンツ

【映画】「虎狼の血」サスペンス&人間ドラマ好きは必見!本当に現代版の仁義なき戦い?

この記事を読むのにかかる時間:10〜15分こんにちは、1983年生まれの普通の主婦桃子です。今朝、夫に「髪型がR指定みたい」と言われました。Creepy Nutsの。寝起きで分け目8:2、パーマセミロングの人は大体そうなりますよね。桃子さて...
おすすめコンテンツ

【映画】すばらしき世界 あらすじ感想 1983年生まれ主婦はラスト20分涙止まらない ネタバレあり

『すばらしき世界』は、西川美和監督が直木賞作家・佐木隆三の小説『身分帳』を原案に、現代の日本社会を舞台における人間ドラマを描いた映画です。桃子西川美和監督の過去作品は、「ゆれる」、「ディア・ドクター」、「永い言い訳」など。日本映画界でも屈指...
おすすめコンテンツ

歴史の知識がなくても2時間ずっと楽しめる!上映中のおすすめ映画「梟ーフクロウー」

はじめまして。社会人20年目、7歳、5歳の二人の子育て中、桃子です。最近の日課は、天才ピアニストの毎日ラジオ「深夜おでん」をお風呂から上がったあと、脱衣所を出るまでの間に聴くことです。10〜15分くらいなので尺もほどよく、庶民的感覚とセンス...